https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190901/1000035043.html
いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省は、企業が求人を出す際に
年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した
求人を認めることになりました。
「就職氷河期」世代は、バブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから
40代半ばの人たちで、政府はことし6月、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす方針を示しています。
これを踏まえ、厚生労働省は、企業が求人や採用を行う際に年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、
ハローワークに限って、この世代に限定した求人を認めることになりました。
具体的には、この1年間、正社員としての雇用がない人や非正規雇用の経験が多く安定した就労の機会が
乏しい人などを採用することを前提に、求人票に対象の年齢を35歳から54歳までと記載することができます。
一方で、求人には雇用の期間を設けず、同じ職での経験を条件としないこととしています。
厚生労働省は、全国のハローワークに「就職氷河期」世代のための専門の窓口も設置する方針で、
今後、就労支援に力を入れることにしています。
>>1
使い潰されるぞ、楽したくねぇか?
マジ出来るぞマジ天才↓
↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓
(人類社会のルール変更↓(←【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
>>1
自称人権派の人達は法の下の平等ガーって騒がないの?
>>1
【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564624978/
【アベノミクス】日本政府、氷河期世代の対策室設置「介護、建設、運輸などの業界と連携し、正社員にしていく」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564627104/
>>1
ハローワークには低賃金の仕事しかない、
たまに高給な仕事があっても、親戚周りの営業くらい、
親戚に恨まれておわりだろう、
>>69
こんな企画に応募するようなやつなんて、すでに不良債権扱いされてるヤカラなんだから、どうでもイイでしょ。
>>69
親戚回りみたいな営業やってるけど、会社との信頼関係は相互にゼロだなー。
完全歩合制だから後輩入ってきてもかぶる地域担当なら潰す事しか考えないしな。
>>1
年齢で限定するのって明確に差別でアウトなんだがなぁ・・・
いろんな意味でびっくりだ。
>>76
建前はそうでも、実際は年齢で絞ってるからね
40歳まで応募可でも、実際は新卒、第二新卒以外は採用する気は初めからなかったり
>>86
勝手な妄想*ー中に申し訳ないが
その新卒・第二新卒を採用できない企業だらけなんだが
今が超売り手市場なの知らないの?
>>179
流石に25年間職歴無は今の売り手市場でも困難かと
単純作業なら若い外国人で十分だしな
>>179
とりあえず、長期育成が前提の幹部候補と、ただの人足とを区別しようか。
前者の場合育成に時間がかかるから、即戦力でもなきゃ若手しか取らんよ。
だから、後者の話に絞らんと話がこじれる。
>>1
何々限定とか切羽詰まらないとやらないよな
税金だけは何よりも速く取るくせに
>>1
54歳だとバブル世代やんけ!
就職活動で美味い汁吸ってたのをなんで混ぜるのか!
>>1
職種は"誰もがやりたがらない仕事"なんだろ?
>>1
50代はバブル世代だぞ!
50代は切り捨てろよ!
50代は必要ない!
50代突入した俺には無縁
>>2
>求人票に対象の年齢を35歳から54歳までと記載することができます。
>>72
35を取るだろ。
>>118
そうやって働かない言い訳を永遠にしているのが氷河期
そうじゃない
中小正社員 → 大企業正社員安定 を氷河期にくれ
>>4
現実見ろよ、これだから氷河期はw
>>4
そだねえ
正社員になれた人達も先輩が全員高卒なんてのも氷河期あるあるだ*
それでもましな部類な世代なんだよね
時代が違えばもっといい会社に入れただろうねっていう
>>4
わざわざリストラ対象を雇うかよ
違うだろ、コンビニや介護、工事現場みたいなブラック企業の福利厚生をちゃんとしろよ
こんなもん官僚に*れたドラクエニートみたいなやつを
無理やり募集企業にねじ込んで優遇してやろうっていうだけの企画じゃねえの?
なんで既存の労働者に鞭打つようなことしかしないんだこいつらは
>>11
移民を取るよりマシだから
人口ピラミッド見たことあるか?少子化でどんどん人が減っていく
今20代の人間でも、70になるころには「若い働き手がいなくて困る!」状態になる
税金や年金保険料を払う側の人がいなくなるってこと
今現在も人手不足は表に現れて外国人を雇っているところが多くなってるけど、
外国の人は稼いだお金を母国に送金してしまうだろ?
母国のための税金も払うだろ?
「日本国内からお金が出ていく」のが移民を入れるってことなんだよ
その点、日本人ならお金を稼いでも、それを使うのはほぼすべて国内
税金を払う先も日本だけ。加えてこれまで年金保険料を払っていなかった氷河期なんかも、払う側に出来るかもしれない
「国内で稼いだお金を、国内で回す」
なら、日本円がちょっとずつやせ細って行くことはないからね
日本人で労働力になっていない層は、老人、専業主婦、氷河期
このうち氷河期が、3人の枠に600人押し寄せるぐらい、働きたくてたまらない層なのははっきりしてる
さっさと需要と供給を結び付けて、日本円の海外への流出を止めるのが一番なんだよ
仕事選んで無職してるやつが仕事するわけない定期
>>13
同期がガソリンから包丁から持ち出して奮起してるのすら自分が今日動かない理由にしてる奴らが働く訳ないわなw
医者ならなんでここまでほっといたんだっていうやつ
>>16
第三次ベビーブームは阻止したかった
効果ありすぎて少子化になりました
ハロワはどうせ空求人だろ
>>19
しかも派遣の空求人だからなw
>>75
おぉ、今日も底辺ゴミ共が集まってくれてるおかげで
給料安泰だわ!とバカにしてるんだぜ
ハロワの求人って盛ってるよね
実際は給料は表示の7掛け
休日は表示の半分
これくらいで見ておかないと後で後悔する
>>26
それ普通に通報案件だけど?
氷河期って社会に害しか与えないのかよ
ハロワ、隣の奴にタクシードライバーめっちゃ推してて笑ったわ
ブラック同士で相性抜群なんだろう
>>27
少なくとも一日中エアコンの効いた環境で仕事できる
今年は空調服買おうかどうか本当に迷った
ベルチェ素子が採用されるまで待てるかな
アハハハハハハハ!
欠陥商品の武器1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業のの税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ~なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
>>33
自民党ネトサポ「安倍ちゃんは日本人」
ハロワの内容と実際の契約内容に相違が見えたら
その会社営業停止とかにしろよ
>>43
しかたないだろ
本当のこと書いたら誰も応募しないんだから
とりあえず嘘でも入社させちまえば、生きるために仕事続けるしか選択肢はなくなるから結果オーライなんだよ
>>43
求人には嘘ついてもいいけど経歴詐称して履歴書作成すると罪に問われる模様
おかしくないか?
不平等だろ
>>45
氷河期世代辺りは不平等に正規雇用枠少なかったみたいだから
こういう差別があってもいいんじゃないの
ハロワの正規採用なんて残業込みで年収300万もいかない低賃金ばかりだぞw
就職しても人生すり潰されて終わりそうだな
>>46
200万にも至らないワープアやフリーターにとっては福音でしかないだろ
高学歴化した氷河期向けの求人なんかないだろう
高卒求人だらけだぜ、人手不足も高卒不足だ。
労働市場で圧倒的に需要があるのが高卒だよ。
>>47
40とか取るのに学歴とかほとんど関係ないから。
>>61
ここは中卒と大卒なら大卒が受かる世界線だからなあ
>>61
あるよ、大卒大学院卒なんか要らない。
労働市場の嫌われ者が、大卒大学院卒だよ
その結果、氷河期だよ。誰も欲しがらない
>>71
そりゃ院卒職歴なしか高卒職歴ありなら後者を取るってだけの話。
あるいは、40にもなってガクレキガーとかって吹聴するアホとかね。
超人手不足なのに上から目線。
上級国民の考えることは違うね。
自分が困ってないから何の関心もないんだろうね。
>>48
若い人の人手不足だからな
クソ爺は要らないとさ
来年2020には女性の2人に1人が50歳以上なんだよねぇ
6年後の2025は国民の3人に1人が高齢者になる
そして1ヶ月後には消費税10%開始
駆け込み需要さえ起きないほど購買力低下、どーすんだこれ
■ドラッグストア全滅
マツモトキヨシ5.5%減、サンドラッグ4.2%減、コスモス薬品1.5%減、ココカラファイン4.1%減
■もちろんスーパーコンビニも全滅
スーパー4.2%減、コンビニ2.5%減、ファミレス7.7%減
(出典 imgur.com)
(出典 imgur.com)
■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(1ヶ月後10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税
■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014~2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010~2012年 3.2%
2013~2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
>>49
マジで日本終了だな…
全ては自民党と経団連と安倍晋三のせいだわ!
>>49
激安が売りのコスモスまで減収って凄いなw 単価が一番高そうなマツキヨが一番減っていることからも、この好況(笑)はホンモノだと思うwwwww
期待してない
ブラック派遣会社で時給千円仕事から抜け出せなさそう
59才以下募集とあるのは
40歳までにしたい会社でも仕方なくそう表現
そして爺の書類は年齢だけみて送り返しの足きりしているのが現実
>>50
37歳の時、年齢制限40歳までとあったので面接に行ったら「君の年齢では面接するだけ無駄だから帰って」と追い返されたことあったな
ハロワの職員どもがクソだから、意味ね
>>59
ハロワも窓口は非正規だったりするんですよ
就職氷河期の初代が大卒で現在48歳、留年や院卒を考えて50歳、施策を3年継続
するとして53歳までてところか。一応ちゃんと考えてるのな。
お金が絡む施策は全部45歳で切っちゃうけど、この施策では懐は痛まんからな。
>>78
なるほど、それで54歳までか、リストラ組も居るし、
まあ目標30万人には幅広げないとダメってのも有るかもしれんが。
素直に、ニート引きこもり氷河期積極採用中と書けばいいだろう
就職説明会もニート引きこもり氷河期の皆さん対象のセミナーやればいい
>>83
欲しがるところなんていくらでもあるから。警備とかタクシーとか。
でもそういうところは氷河期から離れるんだろ?
じゃあ親の年金で左右されとくしかないね。
>>90
警備は正社員がないんだよ
>>265
いや、普通にいるだろ。
ただ、ほとんどが新卒とかで、老いぼれは取らないだけで。
>>265
警官みたいな服着て偉そうにしてるくせに、あいつら非正規かよ
ハロワでよく見る求人
月給12~15万
年間休日100日以下
ボーナス無し
交通費無し
>>85
ワイの会社かな?
使えないネトウヨなんか集めてもねぇ・・・・w
>>88
むしろ使えないやつでも勤まるところが募集するんだろ。タクシーとか倉庫とか。
もう氷河期世代は将来懸念されてる通り 行き詰まったら弁護士同伴でナマポ申請しに行くからほっといてくれやwww
>>93
その頃には改憲されて、ナマポなんてなくなってるだろうけどね。
まさか都合よく9条だけ変えてくれるとでも?
小泉純一郎と竹中平蔵と安倍晋三と麻生太郎は*!
>>103
自己責任だろ。ネトウヨなんてやってたんだから、その後始末ぐらいしとけ。
15年は遅い大手だって40代だけスカスカ
>>105
そうなんだよ
そして在籍する数少ない40代が優秀
他とは毛色が違う
氷河期の凄まじさを感じる
年齢制限が30歳くらいまでとあったので応募した32歳の俺
面接官にその年齢で何しに来た、と言われた・・・
>>107
圧迫面接か?
そこでブラック確定や
>>107
年齢制限25歳までの共同通信に26歳で応募して、面接官と大喧嘩しても内定をもぎ取った金粉青山みたいなのも居るから
まあ面接官に見る目がなかったということで
基本的に派遣社員で、正社員なら介護、交通誘導警備、運転手、配達員、営業の契約社員、工場の流れ作業
>>110
海外労働実習生にも仕事奪われてる日本人。
>>110
調理、飲食も引く手あまたやで!
>>137
正社員の話だから。
確かにバイトなら飲食もいくらでも欲しがるけど
正社員となると店長候補とかだから違うから。
>>154
その店長候補が足りてないんだよ。
>>170
だから?
育成するのに年月かかるから、ジジイは要らないの。
異業種で管理職やってたような人ならともかく。
>>181
いやあ俺40代で大した職歴無しで応募したら即採用で三ヶ月現場に入ったらもう店長だって言われたよ。
流石にヤバいと思って辞退したけど、それくらい切羽詰まってるよ、あの業界の人手不足。
>>219
使い捨てマンマンだな飲食業
>>228
面接した店長も必死だったよ。俺が入れば自分が辞められるからってw
>>245
地獄かよw
>>245
笑
軽度の患者介護職の面接行った
俺は見た目が183で85キロあbチて不良みたいbネ感じで評判悪b「んだけど
是非ともお願いします!と
暴れる患者が多いらしくて貴方のような方が必要です!とw
どう思う?
大手企業が45歳以上、激しくリストラしてんのに
その年齢で派遣から正社員なっても、万年ヒラのお飾りだべ
>>111
ハローワークの求人はどぶ板営業とか肉体労働だから、大手企業リストラされた奴とは職種が違う
>>111
税金を使って企業に何かをさせるのが役所の仕事なのでニーズとか関係ないんですよ
日本の官と民は別のルールで生きてると言っても過言ではない
ハローワークじゃなくて、リクルートエージェントとかインテリジェンス使った方がいいのでは?
>>113
リクルートってなんか問題起こしたじゃん
>>113
そういうところは中高年向けの求人は少ない。
まだスポーツ新聞の三行広告のほうが使える。
企業に助成金とか出さんの
まともな職経験の無い中年を採用するとこなんて限られてるじゃん
>>124
3年間氷河期世代無能雇ったら1人毎月10万円
派遣会社は月10万で氷河期世代コキ使える
3年後はもちろん使わない
大手求人は宝塚市公務員のように600倍になるのかな
永遠の氷河期
>>129
大手企業はハロワに求人だしてないぞw
「中小の低賃金奴隷が不足してるから、氷河期がやれ!」
これがアベノミクス
完全にバカにされてるなこれw
>>131
そりゃ小泉政権のときにさんざん自己責任を押し付けたくせに、
今ごろになって命乞いするようなクズだもの。
しかも小泉政権を支持したのは中高年だとかって歴史改竄してるし。
小泉政権のときだけ若年の自民党支持が急落とか()
実際の求人内容って職種や待遇どんな感じ?
誰かマジレス頼む
1枠に600人も応募するような求人はあるの?
>>139
600は見た事ないけど観光案内所の正職員が
募集初日2時間で89人応募があった。
宝塚みたいな求人があればすぐ殺到するだろうが数十万人いるんだろ
焼け石に水感が半端ない
もう諦めてナマポ急増にどう対処するかを考えないとまた後手になって収集付かなくなるだろ
ほんといつから日本の政治家や役人ってこんなに無能になったんだろ
>>151
そのための改憲。
無能世代に9条だけ訴えて、嘘をつかずに嘘をつく。
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
最近氷河期スレ乱立だけどさ。氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
>>152
その辺の年収ってすごく税金持ってかれて
手取りが年収700万世帯と変わらないってホント?
大変だよね
>>187
さすがにそれはない。
今までブラック弱小企業で耐えてきた氷河期世代は対象外かよ
ふざけんな
>>155
そういうのは今は幹部になってるだろ
みんなにブラックと空求人ばっかりだろうって言われてやんの
*
>>156
おおお イワマン 本物ですか?
文体違うぽいから偽物かそれとも・・
会社はお荷物世代の始末に四苦八苦しているのに、お荷物予備軍を取る訳がないわな
ブラックも厭わなきゃ求人はあるだろうがマトモな求人はないよ
氷河期は甘えの世代。大卒にこだわってマトモな就職活動をやっていなかっただけの怠け者世代だしな
野垂れ死にすればいいんだよ。いつまで迷惑を掛け続ければ気が済むんだ
>>158
新卒で就職できなくて、トラック運転手とかに損切りした人とか、
今ごろ営業所長になって、同世代や老人にオイコラとかって恫喝してるわw
これ50代はバブル世代だぞ!
50代は切り捨てろよ!
50代はいらない!
>>167
バブルで就職しても数年で会社倒産したりイビリ追い出されて路頭に迷ってる奴は年齢的に氷河期よりきついと思うわ
氷河期世代を弄ぶ鬼畜国賊売国奴の安倍晋三自民党
>>174
小泉純一郎と竹中平蔵と麻生太郎も*でほしいわ!あいつらは氷河期世代を食い物にした!
ハロワですら求人と実際の待遇が違うからな
本当労働契約に関してはいい加減な国
>>180
面接で賃金のことを聞いてくる奴は、金に汚い、権利ばかりを主張する反抗的な人間だから即不採用、そういう企業も多い
だから求人票にも嘘の賃金を出して集める
嘘の賃金でも文句を言わず黙って働く人間を求めてるから
使い捨ての奴隷の分際で賃金のことを聞いてくるなんて不届き千万
日本にはいまだにこういう風土がある
氷河期世代は香港デモの真似すれや
>>193
実際にやったら軽蔑するけどね。
あれだけ自己責任って他者に恫喝しやがったんだから。
>>205
>あれだけ自己責任って他者に恫喝しやがったんだから。
そうそう こいつら氷河期はネットで
DQNの川流れやウマル、イラン3バカ自己責任とほざいてたしなぁ
てめーが自己責任じゃねーかみたいなぁ
ハローワークなんてブラック企業のオンパレードやん
こういうのを勧めるハローワークに悪意を感じるわ
いかにも公務員の利権の為だけに作られた感じしかしないわ
>>200
ハロワ職員もほとんどか非正規だしな
ハロワそのものがブラック
実務経験が乏しい事を考慮したとしても、
足元見るような条件ばっかなんだろうな
>>202
別に氷河期とか関係なく、昭和時代の中高年求人だって
警備とかタクシーとか日雇い人夫とかそんなのばっかだったわけで。
ハロワはほとんどが保険ついてなかったりするから気をつけないといけない
保険ないとこは間違いなくブラックというかブラックそのものだよな
>>203
試用期間3か月間は社会保険はありません、
はブラック。
逆を言えば、3か月間の間に仕事が合わなければ見切ってもいい、
ということになるが、
せっかく入った会社なのに、
たったの3か月で簡単に見切りをつけられてしまう(入ってもすぐに辞めてしまう人が多い)
は、会社に重大な問題ある事が多い。
>>278
ハロワ求人で何回も転職してるけど、試用期間も社会保険つくところが殆どだったよ。
>>278
試用期間で社保掛けないのは違法行為。
でも、逆に言えば嫌なら即日に辞めれる利点。
コンビニでバイトすればいいのに。
深夜帯は外国人と老人中心だから40代はまだまだ若手で重宝がられるだろ。
うまくいけば店長として雇ってもらえて、
オーナーの新店舗を任せてもらえるぞ。
>>207
そりゃ来年のオリンピックがバルセロナだと思ってるような痴呆ばっかだし。
ネトウヨとか氷河期とかのレスってそんなのばっかだし。
90年代から脳がアップデートされてないから、
まだ10代や20代のつもりでいてやがる。
大義名分は、氷河期に第三次ベビーブームを起こさせない
これで、みんな黙ってしまったのである
>>210
人口抑制政策を真面目にやるから人口が増え続けることを前提にしたシステムが崩壊し始めてる
60歳強制定年とかにすりゃいいんだ
都合よく定年延長年金延長とかいうけど、若い世代に負担させてるだけじゃねーか
>>222
なおさら氷河期取らなくなるけどね。
最長でも20年も使えないんじゃ、なおさら正社員では雇わなくなる。
まじ?
どんな求人あるのか
ハロワみてくるかな
ネットでも見られるかな
>>238
先月ハローワーク行ったら地元派遣会社のリスト貰ったww
>>238
介護、ビル清掃、トラック運転手の3つ
>>256
警備員もお忘れなきようw
職歴ないやつに手取り12万の仕事斡旋してやれよ介護とか
職歴ないよつなやつはこれすら雇われんのが現実だろ?
>>250
まず介護は仕事内容よりも
従業員内でいじめをしたやつをガンガン切っていかんと
あんなとこ誰も続かんぞ
ババアの蠱毒になっとる
>>275
何がいじめだよ
少し怒られたら泣いてやめるとか
中高年なのに子供みたいだな
自民党安倍政権のやってる雇用政策?の本質。
1 社会的に必要でも無い仕事で既得権益に絡まない仕事。
2 最低限の給与… いや、それ以下。
3 働いても結果変わらず、かえって負け組を目立たせて*にされる。
4 人件費が安い海外に仕事丸投げで中身の無い仕事ばかり。
5 低劣な介護、悪質な工場労働、詐欺的強ノルマ営業。
6 企業にしかカネをばらまかない。
高度成長期のような、個人の技術力を習得させるような支援は行ってない。
昭和・平成初期は、新卒、中年、中途組変わらず、
仕事の技術を教え込んで、各職域の職人を養成(無料研修)していた。
今は、ほとんど該当しないありえない超貧乏人だけ対象w
↑これで就職支援??
【 実用的な資格の無料クーポンでも配れ!】
>>255
あのさぁ職歴ないようなブラック人材には
底辺労働の低賃金しかないわけよ
>>264 ?なに言ってるのコイツ??
俺のレスに絡む意味が不明w
日本は「後進国」へ墜落w
日本は「先進国」ではありませんw
日本にエリートはいないw エリートもどきがごり押ししてるだけw
>>255
40そこそこのジジイなんて、昭和ですら土方とか雲助とかしかなかったけどな。
それが嫌なら屋台引いて自営するとかな。
マジ?
トヨタの総合職や
三菱商事
JTBやソフトバンクも雇ってくれるの!?
>>258
新卒からやり直してこいよ
もう自分は終わった人だと自覚しなさい
ネット通販でドライバー不足だし
宅配ドライバーやってろ
>>269
今、請負の個人宅配ドライバー増えてるよな
夜の公園の駐車場に軽ワゴン車が沢山とまってる
車で寝泊まりして仕事してるんだよな
ずーっとリストラばかりやってきた大企業が今更正規増やさないでしょ。
余ってクビなんだから。
>>273
非正規労働者が増えてるんだと。
働かせたいなら三顧の礼で迎えて座ってるだけで就業できるようにせんと無理やろ
>>293
ならそのまま放置で子供部屋で白骨化するまで
コメント
コメントする