「宮迫博之」がフラダンスイベントに登場 本人が語った現在の心境
『FRIDAY』報道に端を発する「闇営業」問題は、8月を迎えても収束の兆しは見えず。吉本興業の“分裂”までもが囁かれる今、事態を招いた張本人は、何を思うのか。8月4日、吉本を契約解除された宮迫博之(49)の姿は神奈川県・茅ヶ崎にあった。
宮迫、田村亮(47)を除いた11人の“謹慎芸人”たちが、繁華街の空き缶拾いに従事したのは先月末のこと。田村も、老人介護の勉強を始めたと、『女性自身』が伝えている。
それぞれが贖罪の日々を過ごすなか、宮迫は茅ヶ崎に現れた。この日「茅ヶ崎市民文化会館」で行われた「Hawai'i 湘南フラフェスティバル」で、振り込め詐欺防止を促す啓発チラシを配るためだ。
「え、あれ宮迫さんじゃない?」
「写真撮ってもらおう」
来場者はすぐに宮迫に気付き、こんな声があちこちから上がる。記念撮影にも気さくに応じ、かけられる温かい言葉に感極まったのか、宮迫は少し目を潤ませているようにも見えた。
来場者の波が途切れたのを見計らい、宮迫を直撃すると―――
「ごめんなさい、(来場者に)迷惑がかかるので」
場所を移し、改めて話を聞くと、こう語りはじめた。
「このイベントのお話は、友人が探してきてくれました。茅ヶ崎は振り込め詐欺の被害者の方が多いそうで、
このイベントも、以前から啓発活動に取り組んできたそうです。そういう場所に、少しでも顔が知られている僕が出れば、お役に立てるのではと思って、出させてもらいました……」
このほか、“明石家興業”入りが囁かれる自身の今後、そして相方・蛍原徹への思いについても語った。8月7日発売の週刊新潮で、詳しく報じる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190804-00575644-shincho-ent
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
カテゴリ:芸能 > 吉本問題
【ご意見番】上沼恵美子 宮迫へ叱責「悪い見本見せた」
「あれは謝罪になってない。あなたがかじ切ったんですよ。あなたが悪いことをした。ウソをついた」と、 問題の発端であった嘘に着目し、後輩の見本になる行動をこれから示して欲しいと愛のあるコメントを発している。
これからも当分吉本問題は続くと思うが、闇営業は本当に消えるのだろうか?
かつて「海原千里・万里」として活躍した漫才師出身のタレント上沼恵美子(64)が、4日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」
(日曜午前11時40分=関西地区)で、闇営業問題から個人的に記者会見を開いた宮迫博之(49)に、後輩に対して「悪い見本を見せた」と
痛烈な“ゲキ”を送り、再起を願った。
「何度も(会見を)見て分かったんですけど、宮迫さん、田村亮さん、おふたりに温度差があった」と切り出した上沼。
亮については「本当にやつれていて、反省していた」としつつ、宮迫には「元気でした」と表現し、きつくも愛のある言葉を続けた。
「宮迫さん、あなたがウソをついたところから始まっているんですよ。謝罪会見を(吉本が)してくれないって、後輩が食べていけないって…違う。
あなたは悪い見本を見せたんですよ。後輩に」
上沼は、宮迫、田村亮が吉本興業を離れて独自で会見した7月20日も、同番組を収録していた。会見と同時刻の収録で、スタッフから会見模様を
メモで受け取り発言していたとして、同22日の自身のラジオ番組で明かしていた。
その後、報道映像などで、この会見模様をじっくり見返したといい、上沼は宮迫に「宮迫さん、あなたにあこがれて入った後輩がいる」と指摘。
「あれ(会見)は謝罪になってない。若者が食べていけない? いや、あなたがかじ切ったんですよ。あなたが悪いことをした。ウソをついた」と、
問題の本質を見つめるよう求めた。
漫才師として一世を風靡(ふうび)した上沼は、吉本所属ではなかったが、大阪の象徴として、漫才文化を育て上げてきた“貢献者”の1人。
同時に、大阪発で全国へ笑いを届ける「よしもと」を愛してきた。宮迫も「よしもと」芸人の代表の1人として、復帰を願うからこその言葉だった。
大阪でスタートした吉本興業は、いまや行政との結びつきも強く、海外へも笑い文化を届けるまでに成長した。上沼は、その「よしもと」への思いも
口にした。
「あのばかばかしいね、あのお笑いね。串カツのにおい、通天閣の香り、あれをアメリカに持って行って。エッフェル塔、建てようと思ってませんか。
串カツ、通天閣の香りのお笑いが、それが世界にはばたくんですよ。それ、忘れないでください」
宮迫と、揺れが収まらない吉本へ、原点回帰しての再出発を願っていた。
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-08040343-nksports-ent
【芸能】次長課長・河本、消費者庁のイベントで「岡本社長なら…僕は河本次長ですけど」 吉本ネタぶっこむ
2019-08-03 17:03
お笑いコンビ・次長課長の河本準一が3日、北海道コンベンションセンターで開催中の『みんわらウィーク』内のイベント「消費者庁PRステージ」に登場。イベント冒頭で「消費者庁…、聞いたことないですね。岡本(昭彦)社長なら聞いたことありますけど。一応、私は河本次長です」と笑わせた。
買い物トラブルに関する話題では「とろサーモン久保田が、間違ってトイレットペーパー1年分を買ったことがあったみたいで、自分なりにめちゃくちゃ使ってなんとかしようとしたみたい。そんなのもったいないやん」とのエピソードを披露。その後、人や社会や環境にいい消費をしようと呼びかける「エシカル消費」について学んでいった。
『みんわらウィーク』は吉本興業が北海道の協力のもと、お笑いの輪を全道に広げるイベントで、今年で4回目。8月8日を「道民笑いの日」と制定し、「笑い」の力で健康長寿の北海道をめざしてイベントを展開する。昨年は開催8日間で6万3000人の動員だった。
今年は「笑いを力に!~笑顔でつながる179市町村~」をテーマに、きのう2日から8日までの7日間開催。札幌コンベンションセンターをメイン会場に、お笑いステージから吉本新喜劇、食、各所ブース、ワークショップまでが同所で開催される。
https://www.oricon.co.jp/news/2141558/full/
(最終更新:2019-08-03 17:04)
【芸能】霜降り明星・せいや「僕らは会社を恨むようなことはされてない」言葉慎重に語る
霜降り明星・せいや「僕らは会社を恨むようなことはされてない」 月給45円芸人に「誰やねん!」 - スポニチアネックス Sponichi Annex お笑いコンビ「霜降り明星」のせいや(26)が3日放送の日本テレビ「モンスターサミット~次世代論客発掘バラエティー~」(土曜後1・30)に出演。反社会的勢力への闇営業に ... (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |
お笑いコンビ「霜降り明星」のせいや(26)が3日放送の日本テレビ「モンスターサミット~次世代論客発掘バラエティー~」(土曜後1・30)に出演。反社会的勢力への闇営業に端を発する吉本興業の一連の騒動に関連し、契約問題について自身の考えを語った。
「意見が何でもくくられてしまう」と主張するスタジオの論客から「吉本芸人の意見です!とか言われますけど、どう思ってるんですか?吉本芸人の意見なんですか?」と突然、話を振られたせいやは「急に来た。すごいセンタリング来た」とびっくり。それでも「我々も6000人いて、それぞれ6000通りの意見があるのに、ワイドショーとかで“吉本芸人は今、こう思っている”ってモザイクでインタビューを答えている芸人さんが『月給が45円なんです』って誰やねん、お前!って」と苦笑するばかり。「45円の芸人さんに悪いけど、それを吉本の芸人の意見として世間に受け止められたらキツイ」とインタビュー内容が吉本芸人の総意と取られることへの複雑な心情を明かした。
さらに「ファミリーと契約どっちがいい?」との質問には「それは難しい。ファミリーか契約かっていう2択ではない」と慎重にコメント。「僕らは吉本という会社に入って、いろんな芸人の売れ方とか、冷遇されていた人とかによって、意見がまったく違うんです」としたうえで「僕ら霜降り明星は会社を恨むようなことはされてない。僕らは吉本という会社がファミリーって言われても、確かにそんな感じはするなと思う」とした。それでも「そういう会社のことを批判している芸人さんも、ファミリーとは思えないような、冷遇をされていた人もいるから、僕らも言いにくい。だから、1個の意見にするのは難しい」と続けた。
8/3(土) 14:23配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000169-spnannex-ent
写真
(出典 amd.c.yimg.jp)
【吉本&ジャニーズ】吉本問題解決へ 中居正広が仲介役となり松本と岡村を呼び食事会へ
松本人志と岡村隆史が吉本騒動巡り食事会 中居正広が仲介役 - livedoor 吉本騒動を巡り、松本人志と岡村隆史らが食事会を開いていたと分かった。中居正広が仲介役となり、距離のあった松本と岡村の間を取り持ったという。中居のおかげで、 ... (出典:livedoor) |
岡村と松本に元々距離があったそうだで、率先して中居がつなぎ役に。
騒動の最中で、行動を起こせる中居にさすがとしか言い様がない。客観的に観れる中居の意見もかなり貴重だったのでは?
闇営業に端を発した吉本興業の分裂騒動を受け、タレントの中居正広(46)が仲介役となり、ダウンタウンの松本人志(55)とナインティナインの岡村隆史(49)らとともに食事会を開いていたことが2日、
分かった。
元々距離のあった松本と岡村の間を取り持つのに、中居がひと役買った格好。関係者は「芸人はますます一枚岩になっていく」と期待する。
スポニチ本紙の取材では、食事会は中居、松本、岡村に東野幸治(51)を加えた4人が出席。松本が「岡村も(松本と)しゃべりたいと言ってくれてるみたい」とコメントした、フジテレビ「ワイドナショー」が
放送された先月28日に開催された。
きっかけについて、関係者は「一連の騒動を受け、吉本芸人のトップである松本さんと、会社の今後について議論する必要性を痛感していた岡村さんが中居さんに、松本さんの電話番号を聞いた」と明*。
中居は岡村とフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の日本一周の旅企画を通じて20年来の親交がある。さらに、松本とは2000年の日本テレビドラマ「伝説の教師」でダブル主演。この時から深い友情で結ばれており、
今回の橋渡し役につながった。
岡村は、騒動の発端をつくった雨上がり決死隊の宮迫博之(49)から直接相談を受けたとラジオ番組で明かしている。また、吉本の大崎洋会長(66)と岡本昭彦社長(52)の退陣を求めた極楽とんぼの加藤浩次(50)とも近く、
加藤の退社宣言の際は全力で引き留めた。
テレビ局幹部は「食事会では中居さんが積極的に話しやすい雰囲気をつくったと聞く。おかげで岡村さんも大先輩に心の内を語ることができ、一丸で進もうという思いで一致したようだ」と話す。
松本が騒動解決へ向け「芸人ファースト」の立ち位置を鮮明にしている中、それぞれの立場を尊重した上で中居も客観的な思いを語ったもよう。さまざまな意見を集約できたことで騒動が一気に解決に向かう
期待が高まる。
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000005-spnannex-ent